頑張っている自分に気づいていますか?
そういう自分をたくさん褒めて心を満たしてあげよう
双子育児は、孤独で過酷と感じやすい育児。
心身ともヨレヨレになって、母親失格と自分を追い込みがち。
そういう感じながら、毎日、子供たちのお世話をしているあなたは、本当に素敵なママなんですよ。自分を責めないでくださいね。
心の中にある溢れる愛情に気づき、自信を持って、自分らしい子育てをしていきましょう!
CONTENTS
双子ママさんは、他の双子ママに出会う機会があまりなくて、妊娠中から不安や孤独を感じていると思います。
産後は、超ハードな育児になるので、心身共に疲れてしまい、より孤独感も抱きやすくなります。
体調不良や子供をかわいく思えなくなったり、母親失格と自分を責めたり、家庭不和や虐待に繋がりやすいと言われています。
自分の心の扱い方を学んでいると、育児の向き合い方が変わっていきます。
周りとの関係性はスムーズになり、ハードな育児の中に、「私は大丈夫!」と自信を持てたり、より面白さを感じられるようになります。
また、ママの心は、子供にダイレクトに伝わります。ママがイライラすると、子供もグズグズするということは、よくあること。
ママの心の健康は、子供の健やかな心の成長の源となっていくのです。
ママからハッピーが生まれ、それが子供に伝わって家庭内に広がり、社会の基盤でもある家庭から、愛情に満ち溢れた心を育んでいけるように、お手伝いさせていただいています。
双子を高齢出産した双子ママ。出産後、子供が可愛く思えなくなり、体調を崩していたが、心の教養®、美力学®を学んでから、元気ママに大変身。子育て中のママに、育児を楽しむ方法、心身共に健康であるコツをお伝えしています。
詳しく見る
じぶんを癒す時間を作ってみませんか? ためらわなくても大丈夫。ママが健康でいることは、家族みんなの健康につながるから。大切な家族を守るために、ママに優しい時間を過ごすお手伝いをさせていただきます。
詳しく見る
多胎児ママさん同士が、安心して育児の悩みを共有できる場所を、オンライン(ラインオープンチャット、Zoom、Clubhouse)で開いています。月に1度、メールを配信しています。多胎妊婦さんの悩み解消セッションを随時開いています。
詳しく見る
BLOG
2021.05.21
オンライン双子サークル リラクゼーションの会
ブログ
2021.05.07
知っておくべき双子育児に必要なこと
ブログ
2021.05.05
小さく生まれ場合は修正月齢で考える
ブログ
2021.05.02
サークルでセルフケアをするワケ
ブログ
2021.04.27
5月の日程〜多胎児サークルツインず オンライン
ブログ
2021.04.25
子供の心の育て方
ブログ
2021.04.24
多胎児サークル ツインず 現地集合
ブログ
2021.04.20
イライラの扱い方
ブログ
2021.04.15
多胎児サークルツインず
ブログ
2021.04.09
おしゃぶりを使って思ったこと
ブログ
2021.04.04
多胎児サークルツインず4月の日程です
ブログ
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
TEL090-2771-5257
受付時間:平日9:00~15:00(定休日:土日祝)
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら